
子犬は動きが多く、ちょとしたはずみに餌用の食器や水入れをこぼしてしまいます。
いつもドライフードなどをばらまいて拾うのに苦労していましたが、サークルにしっかりと固定できるペット用食器ハンガー を見つけ、購入したところこぼすこともなくとても便利に使っています。
食器の大きさに合わせるととても便利に使えると思います。
またお水は私が家にいるときはよいのですが、留守にしたときに食器よりもたくさん入り、こぼすことがない使用済みのペットボトルを利用できる リッチェル ペット用 ウォーターノズル ホワイトを使っています。
給水ボトル キャップはシングルとダブルがあり、サークルの内側と外側から飲めるようになっているのがあり、我が家は両方を使っていますが、なぜか我が家の犬たちは外からは飲まないようです。
何も言わない犬たちのことですから、なぜ使用しないのかは私には分かりかねます。
一頭はサークルの扉を閉じていないときは外の食器から水を飲み、もう一頭は給水ボトルを使います。
それぞれに犬にも好みがあり、二頭飼いでないとわからないことがたくさんあって、人間がどちらがよいと決められるものでもないようです。
しかし、食事は少しの間我慢しても、水だけは切らさないことが出来るのは、リッチェル ペット用 ウォーターノズル ホワイトのよいところだと思います。